今年の7月7日は旧暦で5月22日、この日は小暑(二十四節気)です。
有機農業は様々な障害がありますが、苗を植えてすぐにサツマイモと私達が直面するのが、雑草です。
草取りは待ったなしです。
今年も日に日に気温が上がり、梅雨の雨もあります。
それらの恩恵を受けるのはサツマイモだけではありません。
自然は雑草にも平等に恵みを与えます。
長年有機農業をしていた畑には、何十種類の数限りない種があります。
それらが次から次へと芽を出します。
草取りのポイントはとにかく初期除草、伸びてこないうちにどれだけ抜くかです。
小さいうちは取るのも楽で、しかも早く片付くので、次の畑に行くまでの時間が稼げます。
一般農家のように、除草剤や草の発芽を抑える農薬を撒けば、一度か二度畑を回れば草は抑えられますが、使わない以上は、何回も畑を回り除草するしかありません。
初期の生え始めでの除草をどこまで続けられるかです。
一度雑草が伸びてしまえば、ほぼアウトです。
少し位の雨なら草取りは強行です。
今月一杯でサツマイモのつるが伸び、葉が畑を被います。
今年は今のところなんとか、草取りが追いついています。
福井 保久
〒424-0846
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
TEL:0120-3000-18
FAX:0120-3043-18
ほしいもとサツマイモに関する情報満載のホームページを作りました。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。