今年の8月23日は旧暦で7月10日、この日は処暑(二十四節気)です。
その年の干し芋の品質の大本にあるのが“どんなサツマイモに育ったか”ですが、今がちょうどそのサツマイモが育っている真っ最中です。
サツマイモは多くの農産物の中でも、最も効率よく太陽エネルギーを蓄えることができます。
そして窒素分を自ら作り出せる(窒素固定菌と共生しているため)ので、痩せた土地でも育ちます。
ですから芋掘りをして育っていないことはまず無いのですが“どんなサツマイモに育ったか”は別問題になります。
特に干し芋用のサツマイモの場合、それが重要で、美味しい干し芋の原料芋には、適度な形と大きさであることに加え、十分な水分量が含まれていることが大切です。
それに対して影響が大きいのが、8月と9月の気候です。
少し雨が多いなと感じる位の降水量があることと、日中と朝晩の気温差があるのが理想です。
処暑は“暑さが収まる頃”を現しています。
畑では虫の声が聞こえてきて、田んぼの稲は黄金色に色づいてきています。
まずまず順調なのですが、できればもう少し雨が、日暮れからの涼しい風があることを望んでいます。
欲張りとは承知の願いです。
福井 保久
〒424-0846
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
TEL:0120-3000-18
FAX:0120-3043-18
ほしいもとサツマイモに関する情報満載のホームページを作りました。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。