福井保久の二十四節気考

今年の4月4日は旧暦で3月7日、この日は清明(二十四節気)です。

先月27日には新潟県
上越市で気温30度を
記録し、本州で3月に真夏日となるのは1912年の観測開始以降初めてとなりました。
その後は寒が戻り冬のようになりました。

春と秋が飛んでしまう最近の気候の傾向でしょうか。

干し芋産地では、昨年は暑い夏が長く続き11月でも気温が
高く、12月からようやく寒い冬になりました。
3月は高温だったので、春を飛ばしてしまうのではないかと
危惧しています。

今月は原料芋の育苗です。
ひと昔前はサツマイモにとっての4月はまだ寒く、いかにしてビニールハウス内の苗場の気温と地温を上げるかを苦心していましたが、昨今は成苗になるのが速い傾向があります。

天気予報と睨めっこになってきました。

福井 保久