月別記事

ブログ 今日のいもたつ

大きいロットはここまで

シルクスイートを蒸かし始めます。
今シーズンの原料芋はあとは少ない収穫の品種ばかりになります。

【芋日記】

日時: |

丸干し芋ここまでか

アイコマチが終わるとシルクスイートです。
シルクスイートではあまり丸干し芋がとれそうにないので、
このあたりで今年度の丸干し芋加工はほぼ終わりです。

【芋日記】

日時: |

0.3mm厚くしています

今年の原料芋で作る平干し芋は厚めの方が美味しくなります。
そこで晴れが続き、大寒で寒いこの時期は乾きがよく、
厚く出来るので、0.3mm厚くして加工しています。

追伸
1/20は「大寒」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大寒」の直接ページはこちら
大寒

【芋日記】

日時: |

品質チェック

収穫時に品質が心配だったのがシルクスイートです。
大勢で加工する前に品質を観るために少しだけ蒸かしました。
予想よりも悪くなく普通に加工できそうです。

【芋日記】

日時: |

【新国立劇場新春歌舞伎】

通し狂言 彦山権現誓助剣 四幕七場
(ひこさんごんげんちかいのすけだち)

見どころ満載です。
解りやすく順に順に繰り広げられる通し狂言で、筋の中に歌舞伎の歴史も感じます。
長い年月をかけて練られてきたということをです。
立ち回り、舞台での仕掛け、驚かせる大道具、舞台変化の速さ等々、歌舞伎の真骨頂が多分に盛り込まれています。

仇討話ですが、そこに天下統一の明智光秀や豊臣秀吉のエピソードが入りますが、歌舞伎は娯楽として進化していっていることを実感します。(現代のギャクも入っていました)

最後の大団円はお正月です。
またまた歌舞伎に嵌りそうです。

【いもたつLife】

日時: |

空コンテナを入れ始めました

今年度の干し芋加工は早く進んでいるので、定温倉庫はもう空いています。
空になったコンテナを仕舞い始めました。

【芋日記】

日時: |

丸干し芋は数回機械に入れる

乾燥機で一回で平干し芋は仕上がりますが、丸干し芋はそうはいきません。
農家にもよりますが、2から3回乾燥機に入れます。その間干し場に並べます。

【芋日記】

日時: |

仕上がりは同じ色

皮むきの時点であいこまちは、黄色か白とまちまちですが、
仕上がりはだいたい同じ色になります。

【芋日記】

日時: |

なかなか埋まらない

丸干し芋を頑張って作っていますが、乾くのに時間が掛かりますが,]
干し場が一杯になることはありません。

【芋日記】

日時: |

手数が多い

ふっくらしている原料芋を細長い原料芋では同じ重量でも手数が違います。
あいこまちはとても細長いので生産効率は悪いです。

【芋日記】

日時: |