

- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド 2012米/英 ケヴィン・マクドナルド
レゲエの神、ボブ・マーリーのドキュメンタリー映画です。
彼が、出身のジャマイカだけでなく、世界に、
レゲエという芸術で、世界中の想いを説き、道標を与えた像と、
世界を魅了した姿を、余すことなく伝えています。
音楽素人が観ても貴重な記録が満載なのがわかりますし、
彼と歩んだ、彼と生きた最も近い人達の生の証言で、
彼の人生を追うのではなく、
彼を通して、これまでの世界の来た道と今を考えさせるカタチで提示します。
神の申し子の様なボブ・マーリーで、
その存在していた奇跡のような軌跡が十二分に伝わります。
傍らでは、人らしさの苦悩もしっかりと織り込まれています。
だから、やっぱり彼は求められて来た者とも思えて来ます。
それは置いて置いて、
映画は、単なるボブ・マーリー紹介で承認を得るではなく、
彼の生き様で、もう一度個々人の今を観て欲しいというメッセージを、
私は受けました。
それは映画の本懐ではないかもしれません。
でも受け手の一人としては、
それ程にボブ・マーリーを描いた映画というよりも、
彼が何故このように生きた、産まれた、
彼のあのステージは何を、今それをライブではなく、
でも熱くスクリーン越しに魅せるその意図を感じます。
まさに、混迷の中で芯(あくまで個人の大切にするもの)を、
受け手に確認を迫ることが求められた鑑賞でした。
日時: 2012年12月05日 08:11