

- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
牝犬 1951日 木村恵吾
自分の欲望のために、カモにした男から大金を搾り取る女。
シメシメとなるはずが、男を追い込みすぎました。
やりすぎで自分の首をしめてしまう結果になります。
マレーネ・ディートリッヒの「嘆きの天使」と似ているファム・ファタールです。
この映画の主演は京マチ子です。相手役の志村喬もですが、
狂気を帯びる役に徹していて、「嘆きの天使」に負けない出来です。
裸一環から真面目に30年間働き続けて、人も羨むまでの社会的地位を獲得した堀江(志村喬)ですが、エミ(京マチコ)とその兄(加東大介)の悪巧みで会社の金300万を横領してしまいます。その一線を越えた理由はエミの豊満な体です。
してやったりのエミ兄弟ですが、ヤクザものの兄は警察へ。
エミはキャバレーを堀江と共に経営します。
堀江は、家族を捨てました。社会的地位も。横領した金もすべてエミに捧げました。
彼にはエミしかありません。年老いた堀江は若いエミに捨てられることが恐怖でたまりませんし、自分のこれまでの人生の全ての代償がエミですから、エミを失うのは人生を失うことと同じです。
エミはそんな堀江が鬱陶しくてたまらなくなります。別れたくて仕方ないのですが、
逃げ場がない堀江は捨て身ですから、堀江から甘み汁を吸ったはずが、堀江に完全に束縛されてしまう結果です。
そんな折、キャバレーに若い男白川(根上淳)が現れます。彼は堀江と正反対で、エミを避ける男です。エミは相手にされないことと、堀江から逃げたいことから白川に惹かれていきます。
それに当然勘付く堀江は、ますます精神が不安定になります。
そこに、経済苦からストリッパーとなっていた娘の由紀子(久我美子)とキャバレーでばったりと遭遇してしまいます。
ますます自己を責める堀江がとった最後の行動は・・・。
主演二人がこれでもかという位濃い演技をみせます。
狂気を帯びていく志村喬、最初は堀江を手玉にとっていたのに、
堀江から逃れられなくなるエミの京マチ子、
二人とも熱演です。
勝負と言っては語弊があるかもしれませんが、
堀江を手玉にとって長い年月甘い汁を吸うとしたら、
あそこまで追い込んではいけません。結局エミは勝負に負けたのです。
勝つためには、堀江を生かさず殺さずが不可欠ですが、その匙加減ができない、過剰にやってしまうのが人ということです。
そんな人の性を強調している映画ですが、人の本質を突いています。