芋日記
ここはソルゴとまだそのままです
休耕畑です。麦を鋤きこんだところはソルゴを蒔き、
麦を残しているところは、
下に生えてきている草が伸びるまで、
まだそのままにしておきます。
【芋日記】
時間を稼げました
予想よりも早く作付けした畑の一度目の草取りが終わりました。
これだと二回目の前に、他の農作業を挟めます。
【芋日記】
別収穫のための別品種
隣の畑から4mまでと、それ以内では違う品種を植えています。
4m以内だけが有機農産物になるので、別収穫するためです。
【芋日記】
ここは緑肥作物です
休耕畑の土作りは、緑肥作物での輪作が基本です。
ここはソルゴを育てます。
【芋日記】
一番少ない時期
苗場と作付けの一部の畑に、自家製たい肥を撒いたので、
今が一番たい肥の山が小さいです。
【芋日記】
栄養満点
大農家のたい肥場です。
草が勢いよく伸びていて山のように見えます。
【芋日記】
自家採取では足りない
休耕畑の輪作と、畑周りに虫よけの障壁を立てたいので緑肥作物を育てます。
自家採取の麦の種では足りないので、ソルゴとクロタラリアを購入しました。
【芋日記】
初期除草は早い
草取りは手取りと機械除草です。
草の生え始めでいかに回るかです。
【芋日記】
まずは一回り
定植が終わったので、まずは草取りに集中です。
なるべく早く、一回りです。
追伸
6/21は「夏至」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「夏至」の直接ページはこちら
夏至
【芋日記】
もう間もなく
作付けが多い農家以外は定植は終わっています。
大農家ももうすぐ終わるでしょうし、終わりたいところです。
【芋日記】