芋日記
今年は不作かも
一株に成っている実が少ないです。
ミツバチ交配したのですが、上手くいっていません。
【芋日記】
摘みます
メロンの新しい芽も、新しい実も、咲いてきた花も、
もう摘んでいきます。
【芋日記】
どれも大人苗
最初のうちは切る苗を選びますが、
この時期になると育った苗が多くなります。
【芋日記】
夫婦二人の農家
いわゆる小さい農家は早いと6月早々に、サツマイモの定植が終わってきます。
終わる農家が増えてきました。
【芋日記】
頼まれ苗は最後
今年の頼まれ苗はこれで最後です。
植える苗はまだまだ切ります。
【芋日記】
水たまり
メロン畑の表面はマルチで覆っていますから、
雨が多いと水たまりになります。穴をあけて排水しなければなりません。
【芋日記】
雨が多かった
平年並みの気温でしたが、雨が多く、
メロンには寒かったようで、葉が黄ばんでいました。
【芋日記】
メロンよりも楽
メロンはネットが綺麗かが問われますが、
スイカは焼けがなければよいので、楽です。
追伸
6/5は「芒種」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「芒種」の直接ページはこちら
芒種
【芋日記】
隠れています
畝の間に小さくなって隠れています。
丸見えですが。
【芋日記】
苗切優先
除草もしたいところですが、苗が伸びてくるので、
切る方を優先しています。
【芋日記】