月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

稲も日に日に

ほしいものサツマイモもそうですが、
ほしいも産地の稲も日に日に大きくなっています。
分けつが進んでいます。

【芋日記】

日時:2018年06月12日 09:08

早々に片付け

親しい農家が早くも苗場を綺麗にしていました。
自家製野菜だけを残して、つると一緒に種芋を掘りだしてと、
片付けを進めていました。

【芋日記】

日時:2018年06月11日 09:05

あとは育ち次第植えます

何度も苗切りしているので、
全体的に苗の育ちが悪くなっています。
もうそんなに植える畑は残ってないので、
育ち次第植えていきます。

【芋日記】

日時:2018年06月10日 20:59

摘果と摘花

今付いているメロンを育てるために、
花が咲いても摘花します。また、実が付いても摘果します。

【芋日記】

日時:2018年06月09日 09:16

最終出荷

かぼちゃ芋と紅マサリの苗の注文が毎年あるのですが、
今年も今回の苗切りで終わりになります。

【芋日記】

日時:2018年06月08日 09:05

今までで一番早い

なんの仕事も早い力男さんですが、今年はもう中耕していました。
畝の間と畝脇の除草をしながら、畝の間の通気性を良くする作業です。

【芋日記】

日時:2018年06月05日 09:11

終わりが近いので

苗場の場所によっては、スギナが伸びてしまっている所があります。
そろそろ苗造りが終りに近いのと、
苗場よりも畑の草取りが優先なので、ここはそのままです。

【芋日記】

日時:2018年06月04日 09:09

2年間休ませました

畑の具合が良くなかったので、
2年間休耕して土造りした畑です。
今年の出来に注目しています。

【芋日記】

日時:2018年06月03日 11:39

今年は天気をみながら

暖かい5月6月で、定植が早くはじまったのですが、
雨の日が多く、苗を切っておいて、晴れや曇りを待って植える。
そんな年になっています。

【芋日記】

日時:2018年06月02日 07:34

ビール麦が黄ばんできました

輪作で蒔いたビール麦です。背は低い麦です。
えん麦やライ麦よりも早く黄ばんできました。

【芋日記】

日時:2018年06月01日 09:44