月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

今年も大きくなりそう

紅はるかの葉が異様に大きいです。
大きいサツマイモになりそうです。

【芋日記】

日時:2024年07月25日 09:12

次は切り返し

自家製たい肥場に冬に加工した干し芋の残の上に、苗場の種芋残を乗せました。 次は切り返しをします。

【芋日記】

日時:2024年07月24日 17:32

生命力あり

苗場から種芋を撤収したのです、
新芽が出ていました。サツマイモは本当に強いです。

【芋日記】

日時:2024年07月23日 17:27

すぐ芽が出ます

クロタラリアの種を蒔きました。
高温多湿なのですぐに芽が出ました。

追伸
7/22は「大暑」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大暑」の直接ページはこちら
大暑

【芋日記】

日時:2024年07月22日 11:08

ひと段落していませんが

畑の草取りを優先していたので、苗場のかたづけが後回しになっています。
まだ草取りに追われていますが、少しずつ片付け始めました。

【芋日記】

日時:2024年07月21日 11:14

斜面でも大丈夫

畑の境の法面は斜面になっているところが少なくありません。
この草刈り機は傾いていても自走するので、重宝です。

【芋日記】

日時:2024年07月20日 11:13

取り切れない程

マメ類が豊作です。
食べきれない程頂きます。

【芋日記】

日時:2024年07月19日 11:12

ワインを作りたい

ブドウはたくさん実がなります。
ワインにしたい位です。

【芋日記】

日時:2024年07月18日 11:11

加工用ジャガイモ

ポテトチップス用のジャガイモの収穫です。
サツマイモの掘り取り機を使っています。

【芋日記】

日時:2024年07月17日 11:10

スイカは元気

このハウスではトマト、ピーマン、ナス、メロン、スイカを栽培しています。
スイカの出来が一番です。

【芋日記】

日時:2024年07月16日 11:09