芋日記
一番多い紅はるか終了
まもなく紅はるかの加工が終わります。
続いて次に収穫が多かった、あいこまちを始めます。
【芋日記】
カラカラです
お天気が続き干し芋の仕上がりは良いのですが、
一雨降っても良いほど乾いています。
【芋日記】
まだ早い
畑が変わり、小さめの、丸干し芋サイズの原料芋が出てくるようになりました。
丸干し芋を加工する気候に成ってきているけれど少し早いので、どうするか考えています。
【芋日記】
少し厚め
天気が良いので乾きが良く、今年の原料芋の特性も考えて、
いつもよりも0.9mm厚くスライスしています。
【芋日記】
いつもより長く
薪ふかしで、いつもより長く蒸かしていますが、
パカが多いのは変わりません。本当に今年は頭が痛いです。
追伸
12/21は「冬至」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「冬至」の直接ページはこちら
冬至
【芋日記】
種類が多い
2024年度の仕入れしている干し芋が集まりだしています。
相変わらず種類が多いです。年々増えていきます。
【芋日記】
目論見狂い
今年の有機サツマイモの収穫は悪かったです。
その上に、中でも収穫量が一番の紅はるかの製品率が悪いので、頭が痛いです。
【芋日記】
生長は止まっています
13℃に設定していう定温倉庫内の原料芋です。
外に干していた時に芽が出たサツマイモです。倉庫内では成長はしていませんが、
掘りあげてからの気温が高かったことの証です。
【芋日記】
一般品とおなじ
ほし黄金の次は、有機紅はるかを加工しています。
こちらは今年の一般品と同じく、パカが多くでています。
【芋日記】
品質が安定しています
有機ほし黄金を加工しました。今年はパカというB品が多いですが、
ほし黄金は通年通りパカなしでした。
【芋日記】