芋日記
角切り芋が多い
丸干し芋をとらない分、角切り芋にする原料が増えています。
紅はるかは細長いので、良い角切り芋ができるからOKです。
【芋日記】
平と角だけ
紅はるかを加工していますが、丸干し芋は作っていません。
今年の紅はるかは丸干し芋に向かないからです。
【芋日記】
コンテナの効果
米袋に原料芋を入れていたところ、コンテナに替えて保管している農家です。
いつもは傷みが出ていましたが、コンテナだと持ちが良いようです。
【芋日記】
4トン車二台
あちこちの農家で肥料をみかけるようになりました。そんな時期です。
この農家は4トン車2台分が入りました。
【芋日記】
干し場に入れます
たい肥をたくさん購入した農家です。
この周りには干し場になっているビニールハウス10棟近くあり、
その元肥にするようです。
【芋日記】
豆も頂きました
1月から2月が農家回りの最繁忙期です。
豆まきの豆も頂きました。
【芋日記】
名残
毎年夏に賑わっていたブルーベリー狩り農園です。
やめてしまったようで、ブルーベリーは一本もありません。
その時の名残のベンチだけです。
【芋日記】
桁が違う
最低でも毎日1反の畑で収穫された原料芋を干し芋加工していると思われます。
それが空いたコンテナです。まだ2月に入ったばかり、まだまだ加工が続きます。
これだけの原料芋の倉庫もみてみたいです。
【芋日記】
薄皮がなく綺麗です
紅はるかは皮の下に薄皮があります。
それを綺麗に取り除くと綺麗な色に仕上がります。
【芋日記】
小さい芋が多かった
進さんに運んだ原料芋がどんな様子が見に行きました。
小さいものが多く、丸干し芋の皮むきをやっていました。
【芋日記】