月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

斎藤農園の原料芋

141222blog.JPG

先日安曇野市の斎藤農園さんに訪問した時に、
頂いた「ほし黄金」です。
タツマでも蒸してみて、原料芋の特性を斎藤さんにお知らせするということで、
頂いてきました。

糖化が進んでいて、甘く仕上がりそうです。

斎藤さんではかなり時間を掛けて(2時間以上)蒸していましたが、
そこまで時間を掛けなくても良さそうです。
蒸気の入れ方の話をしてあげたら良いかな。と思いました。

【芋日記】

日時:2014年12月22日 06:51

たかおさんの作業場

141220blog.JPG

何十年も使い込まれている作業場ですが、
いつも綺麗に整っています。
明日蒸す原料芋も、耐熱コンテナの蒸篭(せいろ)に、
綺麗に並べられています。
たかおさんの仕事ぶりはいつもこんな感じです。
美味しい干し芋やメロン、スイカができるわけです。

【芋日記】

日時:2014年12月20日 07:30

雨に備えて

141219blog.JPG

すでに真冬のような寒さの干し芋産地ですが、
ここのところ雨が頻繁です。
風が強くなるのを警戒して、雨が吹き込む側の干し場を塞いで、備えています。

【芋日記】

日時:2014年12月19日 07:32

今年の薪ふかし干し芋

141218blog.JPG

今年も3軒の農家が薪ふかしで干し芋作りをしています。
ここのところ12月とは思えない寒さですが、
薪が焚かれているので、中はとても暖かいです。

そして蒸け上がりを観ると、しっかりと火が通っています。
美味しい干し芋ができそうです。

【芋日記】

日時:2014年12月18日 07:18

外回りが大変です

141217blog.JPG

気温が一段と低くなってきている干し芋産地です。
日暮れるのが早いですし、暮れる頃になると、
どんどん寒くなってきますから、
明るいうちに外回りの仕事を済ませます。

追伸
『年賀ギフト干し芋』販売開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
『年賀ギフト干し芋』の直接ページはこちら
年賀ギフト干し芋

【芋日記】

日時:2014年12月17日 07:18

丸ほしいももありました

141216blog.JPG

玉乙女は、ほとんど生産されなくなってきてしまった干し芋です。
親しい力男さんが作っているので、今シーズンの様子を観にいきました。

今シーズンはどの品種も上出来で、玉乙女もその例に漏れず良い仕上がりでした。
丸ほしいもも始めていました。

【芋日記】

日時:2014年12月16日 07:32

鮭の燻製

141215blog.JPG

おつまみに、と鮭の燻製を頂ました。
私が酒呑みと知っている方だからです。

色々な菊姫と試す気満々です。

【芋日記】

日時:2014年12月15日 06:51

有機ほしいもスタート

141213blog.JPG

いよいよ今年の有機ほしいも作りを始めます。
昨年までは、いずみ、兼六人参芋、安納芋がメインでしたが、
それに加えて、紅はるかと、ほしキラリを加えました。
ますは、紅はるかからです。

【芋日記】

日時:2014年12月13日 07:37

紅はるか3種類

141212blog.JPG

有機農園では人参芋に続き、紅はるかを加工しています。
角切り芋、四切り芋と、薄切り芋の3種類を作っています。

通常の平ほしいもは8mm~9mmですが、薄切りは6.5mmです。
これだけの差ですが、食感は全く異なります。
そして、乾きも早くなります。
通常ですと一週間のところ、5日を目処に仕上がります。

【芋日記】

日時:2014年12月12日 07:44

境界線の玉葱

141211blog.JPG

この農家では、ほしいも加工前の麦蒔きの時に、
畑の境界線になにかしらの野菜を育てます。
今年は玉葱を植えていました。

【芋日記】

日時:2014年12月11日 07:36