月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

抑草のマルチはがし

140707blog.JPG

畝(うね)の草を抑えるために、黒いビニールを被せています。
つる(葉)が伸びてくると、はがすのですが、
平年よりも伸びが速いので、この農作業も早く行っています。

【芋日記】

日時:2014年07月07日 07:30

メロンの合間に草取り

140706blog.JPG

黒沢進さんがサツマイモ畑の草取りをしていました。
メロンの収穫の準備と並行して草取りです。

【芋日記】

日時:2014年07月06日 07:32

葡萄の枝が分かれて

140705blog.JPG

ビニールハウスの脇の葡萄の木が、
ハウスの外に伸びている枝と、ハウスの中に伸びている枝があります。
中の枝の方が実が大きくしかもたくさん成っています。

追伸
7/4に、7月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“EM農法の有機いずみ平干し芋”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも

【芋日記】

日時:2014年07月05日 07:39

クロタラリアの試験畑

140704blog.JPG

クロタラリアは、マメ科の緑肥作物です。
休耕の畑の土壌改良に使うことが多いのですが、
ここでは、栽培している畑の回りを取り囲むように、
種を蒔きました。
ほしいも産地では、8月のお盆過ぎから芋虫の被害がでます。
その虫除けのためにクロタラリアを蒔きました。
毎年数箇所に畑で試験しています。
蒔く緑肥作物は何が良いか?
蒔く時期はいつか適当か?
まだ有力な答えはありませんが、
ある程度効果は期待できるようになってきています。

【芋日記】

日時:2014年07月04日 07:45

たかおさんのスイカが速い

140703blog.JPG

夏の草取りの休憩の楽しみのひとつに、
たかおさんのスイカを食べることです。
(毎年差し入れしてくれます)
今年も育てているので、時々様子を見にいくのですが、
例年以上に育ちが速いようです。
今月中旬には収穫ができそうです。

【芋日記】

日時:2014年07月03日 07:15

麦間栽培の隣の畑

140702blog.JPG

隣同士の畑を、一年ごとに交互に休ませている畑です。
栽培する畑には、稲藁と麦藁を敷いて抑草するのですが、
敷き藁は日が経つに連れて空いてきて、間から草が生えてきます。
そこで、隣の休耕畑に藁が空く頃には新たな敷き藁になるように
えん麦を育てておいて、足していきます。
この方法も麦間栽培をはじめて改善していった結果です。

【芋日記】

日時:2014年07月02日 07:34

2回目のツバメの雛

140701blog.JPG

6月早々に5羽の雛が巣立ちした巣に、
今期2回目の卵を温めています。

近くには兄弟がいて(前よりも飛んでいるツバメが確実に増えています)、
にぎやかになっています。

【芋日記】

日時:2014年07月01日 07:32

中耕しながら

140630blog.JPG

家庭菜園用の耕運機“こまめ”を使って、
耕運することで、畝(うね)の間の草を抑えます。
これをしながら、畝の上に生えてきている雑草を見ながら、
あれば抜いていきます。
こまめは、プロ用の耕運機よりも力はありませんが、
こまめの方が小回りが利くところが利点です。
しかしいくら小回りが利くといっても、完璧ではないので、
こまめでも残ってしまう雑草は耕運しながら、足元で土を被せていきます。

【芋日記】

日時:2014年06月30日 07:29

休耕の畑それぞれ

140629blog.JPG

地続きの三箇所の畑を一斉に休耕しています。
昨年の状態を見て、それぞれ休ませ方を変えました。
一箇所は、雑草が生えるままにしています。
もう一箇所は、ビール麦を蒔きました。
それは枯れてきています。この後は、草も生えてくるはずです。
三箇所目は、ライ麦を蒔いてあります。
ライ麦はまだまだ元気なので、秋まで草を抑えます。
ちなみにライ麦は種もとって、
来年以降の休耕畑の土壌改良に使います。

【芋日記】

日時:2014年06月29日 08:15

つる刈り機の麦間栽培

140628blog.JPG

麦をサツマイモの畝(うね)の間に植えて抑草するのですが、
ある程度麦が伸びたら、麦を刈ります。
その時に、麦では抑えきれなかった雑草も刈ります。
今までは、刈り払い機を使っていたのを、
今年、この畑では、つる刈り機で麦と雑草を刈るようにしてみました。

予め、つる刈り機が入れるように畝間を通常よりも広くとり、
麦と雑草が伸びてきたので、つる刈り機を入れてみました。

麦も草も地上10cm位のところで綺麗に刈り取れています。
さあ、この後がどうなるか、
もう一度草が速く伸びてくるか、ある程度刈った麦でそれを抑えて、
サツマイモのつると葉が伸びてくるか?
試験段階です。

【芋日記】

日時:2014年06月28日 08:07