月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

ほしいも倉庫の掃除

111129blog.JPG

今シーズンの干し芋作りが始まってきているので、
仕上がりも近くなってきました。

自社農園の干し芋作りは準備がまだですが、
仲間の農家の干し芋作りが始まってきているので、
仕上がりも近くなってきました。

受け入れ態勢のために大掃除です。
それに合わせてフォークリフト等の点検もやります。
なんだかんだ3月までの長丁場の忙しい時期になります。

【芋日記】

日時:2011年11月29日 05:47

朝焼け

111127blog.JPG

霜が降りる日が続きます。
この寒さはサツマイモには厳しいですが、
甘い干し芋には欠かせません。

そして日の出とともに、干し芋が乾くので、
干し芋農家は、朝日を待って干し芋を干し場に並べます。

そんな日々がいよいよ始まりはじめました。

【芋日記】

日時:2011年11月27日 09:25

種芋の保管

111126blog.JPG

サツマイモは自家で種芋を採取して、
次の年に苗を作ることができます。
生命力が強い野菜です。
ただし、保管は厳重にしなければなりません。
10℃以下にしないことが条件です。
それと乾燥させないことです。

干し芋農家は様々な工夫をして種芋を保管しています。
この農家は、土に埋めて種芋を保管しています。
昔ながらの方法です。
温度と湿度が適度に保たれます。

【芋日記】

日時:2011年11月26日 07:19

穴掘り

111125blog.JPG

干し芋生産がはじまると、
使えない原料芋、腐ってしまった原料芋、
そして、サツマイモの皮とたくさんの廃棄物がでます。
自然のものなので、畑に返す農家が多く、
または、タツマの自社農園でもそうですが、
たい肥の原料にしたりします。

この農家は、畑に返すのですが、
ワザワザ穴を掘ってそこに返します。
この方法をとる農家はめずらしくないのですが、
穴を手で掘るのはめずらしいです。

【芋日記】

日時:2011年11月25日 07:44

冬野菜を頂きます

111124blog1.JPG

大根や白菜が丁度育ってきているので、
農家に顔をだすと、たくさん頂きます。

庭先には、漬物にするために干してあるのも
よく見かけます。
これも干し芋生産が始まる前夜だからで、
いよいよ生産が近いこと感じます。

111124blog2.JPG

【芋日記】

日時:2011年11月24日 07:07

干し場完成

111123blog.JPG

準備万端で、干し芋の生産を、
いまかいまかと待っている農家がほとんどです。

この家も干し場が完成しました。
細かい備品を洗ってしまえば準備万端です。

あとはいつ寒くなり、その天気が安定して続くようになるかです。

【芋日記】

日時:2011年11月23日 06:05

皇帝ダリアの従兄弟

111122blog.JPG

3m近くまで育った皇帝ダリアも途中枯れかかっていました。
元の皇帝ダリアから裂けている枝を近くに移植して育ったのが、
この皇帝ダリアです。

その後元も元気になりましたが、
こちらも根付きました。

「ダメで元々」で株分けしたのですが、
小さな花をつけるまでに生長しました。

【芋日記】

日時:2011年11月22日 07:31

農園スタッフの努力の賜物

111121blog.JPG

春に植えて半年で、3m近くまで伸び、
とうとう花を咲かせました。

まだまだ蕾がたくさんあり、もっと華やかになりそうです。

この皇帝ダリアは、倒れそうになって、農園スタッフが、
綱で引っぱったり、根本に支えをおいてりしてここまできました。
「よく咲いてくれたよ」
農園スタッフがしみじみと語っていました。

【芋日記】

日時:2011年11月21日 07:41

干し場の整備

111120blog.JPG

干し場にしているビニールハウスを建ててある、
農園前の畑です。
一般農家の畑はビニールハウスにするところに限らず、
綺麗なものです。(農薬の力は凄い)
だから、芋掘りが終わるとすぐに、干し場作に取り掛かれるのですが、
有機農園ではそうは行きません。

手入れができていなかったこともありますが、
ハウスの骨組みの中も、隣との間も、夏の名残で草が一杯です。

この草を一掃しないと、干し場作りのスタートラインにつけません。
数日かかりそうなほどの草ですが、一歩一歩地味にこなしていくだけです。

【芋日記】

日時:2011年11月20日 09:20

つる刈り機で草刈り

111119blog.JPG

つる刈り機はサツマイモのつるを刈る機械です。
名前でわかると思いますが。
この畑はつる刈りどころか、サツマイモの収穫も終わっています。
けれど、草が足元にまとわりつく位に伸びているので、
草刈りのために機械を入れました。

普通の畑はトラクターで鋤きこみますが、
ここは干し場にする畑なので、
綺麗に草取りして、整地するように整備して
干し場を作ります。

追伸
新商品、ワンちゃんと飼い主様が一緒に楽しめる
「なかよし干しいも」販売開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ

「なかよし干しいも」の直接ページはこちら
なかよし干しいも

【芋日記】

日時:2011年11月19日 07:25