芋日記
繊維が少ない
安納芋を蒸かしています。安納芋は表面に繊維が多い芋ですが、
少ないので丸干し芋を作れるだけ作っています。
【芋日記】
長いシーズンになっています
平年なら2月中に蒸かし終える農家が、今年はまだ加工中というのが珍しくありません。
3月に入り農家回りの軒数が多く、お茶菓子もたくさんいただきます。
【芋日記】
今年度の特徴
紅はるか干し芋が玉豊干し芋に代ってきたのは製品率が良いからです。
その紅はるかが今年度は製品率が悪くなっています。産地全体の今年の傾向です。
【芋日記】
角切り芋サイズの原料芋
紅はるかに続き、いずみと安納芋で、角切り芋に合う大きさと形の原料がでてきたので、
角切り芋の加工を続けています。
【芋日記】
一回目の耕運
畑の土作りが始まってきました。
一回目の耕運跡をちらほら見かけます。
【芋日記】
もったいない
寒さが通ってしまった原料芋です。
本当にもったいないです。
【未分類】
【芋日記】
いずみ角切り芋
角切り芋にしても、今年のいずみは良いモノができそうです。
作付けが少なかったので、原料芋が少ないのが悔やまれます。
【芋日記】
ここにきて目立つ
紅はるか干し芋の仕上がりで黒っぽくなるものがあります。
自社農園だけでなく、他の農家でもみられます。寒さが原因かもしれません。
【芋日記】
肌も綺麗
いずみを蒸かしていますが、虫喰われも、腐りもなく、綺麗な原料芋です。
干し芋の仕上がりも間違いなさそうです。
【芋日記】
色が変わらない
乾燥機と天日干しを併用して仕上げている農家です。
乾燥機に最初に入れると、平ほしいもも丸ほしいもも色が鮮やかなままのようです。
【芋日記】