芋日記
加工用トマトがはじまります
委託加工のトマト栽培の準備をしている農家です。
夏収穫に向けてです。
【芋日記】
増やすかどうか
加工していて本当に良い出来なのが、今回の兼六人参芋の干し芋です。
今年苗が準備できるだけ増やすかどうか考えています。
【芋日記】
今年の兼六種
有機栽培ではうまく育たなかった兼六種が昨年度は良い出来でした。
品質も保存性も良いです。
【芋日記】
定位置に
コンテナは重宝します。原料芋を入れたり、作業場や干し場でも使います。
この農家では片付け終わり、オフシーズンの定位置に収まりました。
【芋日記】
5台使っています
農家ごとに原料芋の寒さ対策をします。
この農家では、5台のファンヒーターで保管庫の温度を保っています。
【芋日記】
畑も田んぼも
ジャガイモを植えるばかりにしている畑です。
土作りをしている畑もあれば、田んぼも耕運しています。
今年の栽培も外回りが始まりました。
【芋日記】
麦が伸びている
干し場の麦が伸びています。
鋤きこんで苗床の土作りにします。
【芋日記】
春の気配
鳥の声が聞こえ、虫が動いていて、花粉も舞っています。
春になってきました。
【芋日記】
比率が高い
あいこまちも平、丸、角をつくりましたが、
その形から角切り芋の比率が高いです。
【芋日記】
今年は寒かった
ほしいも日和の冬だったので、丸干し芋が長い期間作れました。
それも今並んでいる芋で終わりです。
追伸
3/5は「啓蟄」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「啓蟄」の直接ページはこちら
啓蟄
【芋日記】