芋日記
傷んでいる原料芋
寒さでも傷みますが、定温倉庫なので比較的大丈夫です。
腐ってしまう原料芋は他の原因です。
【芋日記】
丸干し芋を増やしています
年明けからは例年通り、丸干し芋の蒸かしを増やしています。
この干し場に並んでいきます。
【芋日記】
そろそろ今年の干し芋
12月中に蒸かした干し芋は乾ききりました。
そろそろ今年の分が乾いてきます。
【芋日記】
この洗い機もあり
ほしいもの原料芋を洗う機械をそろそろ取り替えなければなりません。
ほしいも専用は高額なので、この農家のように、それよりも安価な人参洗い機もありです。
【芋日記】
玉豊丸ほしいも
玉豊ほしいも自体が珍しくなってきました。
その丸ほしいもはかなり少ない干し芋です。
【芋日記】
色が違います
年明けに蒸かした平ほしいもは淡い色です。
12月に蒸かした丸ほしいもは乾いてきています。
かなり色が違います。
【芋日記】
折り返しの農家
年内の加工で、だいたい半分が終わった農家です。
保管場所がちょっと寂しいです。
追伸
1/5は「小寒」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小寒」の直接ページはこちら
小寒
【芋日記】
傷みがちらほら
年明けの干し芋を蒸かす準備が、そろそろ始まっています。
ちらほら原料芋の傷みも見かけます。
【芋日記】
やはりモノがよい
玉豊は年により品質に違いがでます。丸干し芋はそれが顕著です。
2022年度の玉豊はモノが良いです。
【芋日記】
そのままでも漬物でも
白菜に限らず野菜を頂く農家です。
そのままでも、漬物にしたものもと、ありがたいです。
【芋日記】