月別記事

ブログ 今日のいもたつ

酒呑みのひとりごと

初号アサヒビール復刻版

111216blog.JPG

コクがあります。
旨味も甘みも苦味も控えめですが、
上品な味わいという感じです。

スーパードライのような
おどかされている味とは真反対です。

控えめと書きましたが、
薄いビールではありません。
しっかりしたビールです。

缶のデザインも味わい深いですね。
コストや意地や誇りをかけていることが
伝わってきます。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年12月16日 07:30

キリンビールとれたて生ホップ

111128blog.JPG

香りが良い甘みがあるビールです。
苦味は奥にというタイプです。

ビールが苦手の方でもいけそうです。
かといってビールらしくないこともないです。

岩手県遠野産ホップ使用で、
このビール一本につき一円が支援金とのこと。

いつもは季節もののビールは一本で終わりですが、
これはあと何本か飲んでみようかと思います。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年11月28日 07:26

季節はずれの梅酒

111103blog.JPG

加州剣(菊姫の高級焼酎です)でつくった
自家製梅酒の炭酸割りです。

一昨年の分は、ほぼ飲みつくし、
昨年は梅酒を漬ける時期を逸してしまい気がついたら梅がなかったので、
今年は忘れずに6月に作りました。

いつ呑もうかと、
大事に大事にしていたのに、
夏が終わるところっと忘れていました。

ビールを買い忘れたので変わりに呑んだら、旨い。

梅酒の良いところは、炭酸の具合で濃さを変えられるところです。
薄めでビールっぽくもOKですが、
ほぼ原酒に近いのがなんといってもおすすめです。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年11月03日 07:37

曽爾高原ビール アルト

111024blog.JPG

余韻の苦味が好みの味です。
今回の3銘柄の中では一番気に入りました。
他の2本のような甘みを隠しているような造りです。
ほのかに香るところも、このビールの狙いがわかります。

ドイツっぽくなく、日本っぽくない
なかなか個性的なビールです。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年10月24日 07:14

曽爾高原ビール ケルシュ

111023blog.JPG

ピルスナーと同じく甘みがあります。
個人的には、もう少し荒っぽくしても良いかな。
という印象です。

優等生的な感じがするからですが、
それだけ素性が良いのでしょう。

苦味が控え目で爽やかなビールです。
ピルスナーとケルシュの二銘柄を飲んだだけですが、
これもこの蔵らしさのようです。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年10月23日 09:01

曽爾高原ビール ピルスナー

111021blog.JPG

オーソドックスな基本通りのビールです。
苦味もありますが、口に含んでいる間甘みがあります。

原料も良く丁寧に造られている印象です。
香りも好みです。

アルトとケルシュの三本セットでしたので、
あとの二種類も楽しみです。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年10月21日 08:06

鶴の里22by

111005y.JPG

10月1日の日本酒の日に蔵出しされる「鶴の里」です。
今年はカレンダーの関係で、10月3日蔵出し、昨日着でした。

今までは青ラベルでしたが、今年はby(醸造年度)の違いが
見てわかるように、エンジのラベルです。
(青が21by、エンジが今年蔵出しの22by)

22byは予想以上に落ち着いていました。
仕込から一年未満とは思えないほど完成された感があります。
酸味も程よく、旨みがのっています。

晩酌では21byも並べました。
(どちらも燗と冷や)
飲み比べると、やっぱり熟成感は21byの方があります。
もちろんどちらも「美味しい!」を連発です。

当分晩酌のメインはこの2本ですね。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年10月05日 07:14

ダイビエットビール

111003y.JPG

ベトナムのビールです。
あたりがまろやかで、苦味も控えめ、
甘みもあるので、見た目とは違うテイストです。

アルコール度も6度とは思えない感じです。
少し冷たく冷して飲みたいタイプのビールです。

とっても価格が安かったことも付け加えておきます。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年10月03日 07:15

薩摩地ビール ヴァイツェン

110922y.JPG

冬に飲んだ時も堪能しましたが、
やっぱりビールは夏です。
(もう秋ですが)

大好きな小麦ビールですが、
私が好きなドイツの小麦ビール
(アンデックス、ヴェルデンブルガー、アインガーのヴァイツェン)
が甘み系としたらこちらはのど越し系ですので、
夏向けだと改めて実感です。

あっという間に飲んでしまいました。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年09月24日 07:14

薩摩地ビール ヴァイツェン・ドュンケル

110923y.JPG

ヴァイスビールの甘くフルーティーな味が、
損なわれていないのを、
ヴァイス・ドュンケルと私は定義しています。

もう少々個性があっても面白いですが、
ヴァイス・ドュンケルとして遜色ない感じです。

この蔵のビールは二回目です。
ドイツビールのテイストを
日本人向けにアレンジした印象がありましたが、
迎合していることはない事が、
今回飲んで感じたことです。

【酒呑みのひとりごと】

日時:2011年09月23日 07:57