カルテンルードヴィッヒヴァイツェン
ヴァイツェンもかなり好きなタイプのビールです。
これもOKでした。
甘いのですが、遠い味と余韻で酸味があるので、
甘みが引き締まります。
香りももちろん良いです。
苦いビールも好きですが、
ドイツビールのヴァイツェンは、
全く違うジャンルで好みです。
そしてハズレがないですね。
【酒呑みのひとりごと】
ヴァイツェンもかなり好きなタイプのビールです。
これもOKでした。
甘いのですが、遠い味と余韻で酸味があるので、
甘みが引き締まります。
香りももちろん良いです。
苦いビールも好きですが、
ドイツビールのヴァイツェンは、
全く違うジャンルで好みです。
そしてハズレがないですね。
【酒呑みのひとりごと】
今年は、
*秋準備の麦間栽培
*春準備の麦間栽培
*マルチだけの抑草栽培
の3通りでの有機栽培をします。
その中の一番参考している、秋準備の麦間栽培の麦が伸びてきました。
暖かい日が後押ししています。
この様子だと、春準備の麦間栽培の麦も伸びてきそうです。
【芋日記】
有機栽培では自家製たい肥作りが不可欠です。
たくさんのたい肥を作っていることを知っている、
親しい農家が、たくさんのモミガラをたい肥場に運んでくれました。
もちろんたい肥にも使いますが、
畑の状態をみて、直接畑に入れることもありますし、
育苗の苗床にもモミガラは欠かせません。
種芋の保温材としても重宝です。
ありがたく使わせてもらいます。
【芋日記】
畑は形も色々ですが、
高低差があるところも多く、
境が傾斜していたり、畑との境にたくさんの空間が出来ている所があります。
有機栽培は、その法面も農薬を使わないので、
年に数回手取りで除草していました。
それが大変なので、抑草のシートを敷こうと計画しています。
【芋日記】
苗が芽が出るまでは、温度は高め、水は最小限。
芽が出ると水は多め。
伸びてくると、温度も水も控えめ。
大きくなると、どちらも厳しくします。
それ以外にも除草や、
表面を覆っているモミガラと稲藁の調整等をします。
追伸
昨日、「干し芋切甲セット」販売開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
直接ページはこちら
干し芋切甲セット2012
【芋日記】
メロンに限らず、
畑や田んぼの土作りは、苗との兼ね合いになります。
メロンの苗の育ち具合に合わせて、
丁度畑の準備もできていました。
メロンは朝と夕方の最低2回は畑を回ります。
それ以外にも、天候や気候により、管理することがでてきます。
収穫まで家と畑を行き来する日々が始まります。
【芋日記】
3月に種を植えたメロンの苗がだいぶ育っています。
3月から4月は例年よりも低い気温の日が多かったのですが、
4月終わりに畑を出すいつものスケジュールに間に合いそうです。
昨年はほとんど収穫ができないという、
今までに経験がない不作だったので、
今年こそは、順調に育って欲しいものです。
【芋日記】
人参芋を皮切りに、
いずみ、ホシキラリ、玉豊、紅あずまの苗の芽が出揃ってきました。
最後に玉乙女も目が出て今年は予定通りに進みそうです。
人参芋はたくさんの出荷依頼が来ているので、
一番条件が良いところに植えたせいもあり、
一番早くなおかつ順調に育っています。
健康な苗作りがサツマイモ栽培の第一歩です。
特に有機栽培では、
畑にだしても雑草に負けない苗は必須です。
ここからは時に優しく、
時に厳しく強い苗に育てていきます。
【芋日記】
噂どおりSAとPAが混んでいました。
道は、全体に高いところを走っているので、
見通しが良い海沿いは景色がよさそうです。
(夜だったから夜景が綺麗なところもありました)
トンネルも広く、2車線でも3車線分のスペースがありました。
【いもたつLife】