月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2017年02月

畑と品種で決まります

170228blog.JPG

原料芋は掘ってから時間と共に、傷みがでます。
ただし、品種により、また育った畑により、かなりの差があります。
寒さに強い品種、病気に強い品種もあればその逆もあります。
また、健康な畑で出来た芋ほど、持ちが良いです。
加工する順番も、それを考えて、掘り上がった時点の状態を見て決めます。

【芋日記】

日時:2017年02月28日 09:35

偶然が重なりました

1702270.JPG

農家回りで、毎日必ず通る踏み切りですが、
滅多にこの電車(ひたちなか海浜鉄道)には出合いません。
それがこの日は、往きと帰りの両方で合いました。

【芋日記】

日時:2017年02月27日 07:04

有機あいこまち干し芋

170226blog.JPG

2014年に品種登録された糖度が高いとの触れ込みの「あいこまち」を
有機栽培で生産し、干し芋加工しました。
糖度が高いのは間違いなさそうで、干し芋にも適しています。
仕上がりが楽しみです。

【芋日記】

日時:2017年02月26日 08:07

保存性も悪くありません

170225blog.JPG

玉豊が干し芋産地の畑に合わなくなったのか、
気候に合わなくなったもか、
ここ数年製品率が悪いので、それを改善した品種が「ほし黄金」です。
製品率は改善されたのですが、保存性が良くないとの評判でしたが、
それも悪くなさそうです。

【芋日記】

日時:2017年02月25日 09:23

だんだんと季節が変化しています

170224blog.JPG

寒い日ばかりではなく、風が強いがあったりと、
確実に冬から春に変ってきていることを感じます。
風が強い日は簾(すだれ)を重ねます。

【芋日記】

日時:2017年02月24日 09:27

そろそろ秒読みです

170223blog.JPG

原料芋はあとひと並びです。
今シーズンの干し芋加工も残すところあとわずか、
昨年3月から準備をしてきたので、丁度一年がかりです。

【芋日記】

日時:2017年02月23日 09:22

干し場がガラガラ

170222blog.JPG

2月も後半になると、日差しも強くなります。
日暮れも遅くなってきているの感じます。
そして暖かい日もありで、ひと頃よりもかなり乾きが良いので、
干し場は空き空きです。

【芋日記】

日時:2017年02月22日 09:18

どんどん片付けます

170221blog.JPG

3月には畑に出たいので、蒸かし終えた農家は、片付けを進めています。
穏やかな日は干し場、そうでない日は作業場を片付けます。

【芋日記】

日時:2017年02月21日 09:22

やりづらい干し芋

170220blog.JPG

しっとり系の焼き芋で評判のシルクスウィートですが、
干し芋加工しても甘みがあり美味しいです。
けれど、実が崩れやすいので、皮むきと並べが大変です。
作付けが増えないのはそのためです。

【芋日記】

日時:2017年02月20日 07:21

有機丸ほしいもが仕上がります

170219blog.JPG

いずみ種の有機丸ほしいもです。
約ひと月かけて仕上がってきました。手前味噌ですが、とても良い出来です。

【芋日記】

日時:2017年02月19日 08:42