月別記事

ブログ 今日のいもたつ

2018年01月

ますます希少になりました

180111blog.JPG

昨年度はいずみ種が育たない年でした。
その影響で、今年度は産地全体で作付けが激減してしまったのがいずみ種です。
ますます希少になりましたが、品質はやはり抜群です。

【芋日記】

日時:2018年01月11日 09:31

有機ほしいも作り

180110blog.JPG

委託加工の干し芋、その後、無農薬の干し芋を加工していました。
今シーズンの有機ほしいも作りがようやく始まります。

【芋日記】

日時:2018年01月10日 09:13

ガス抜き

180109blog.JPG

定温倉庫は機密性が高いので、すぐに、
サツマイモの呼吸で出る二酸化炭素で一杯になります。
暖かい昼間にガス抜きをします。

【芋日記】

日時:2018年01月09日 09:13

再開から4日

180108blog.JPG

1月5日から干し芋加工を再開。
だいぶ干し場が賑やかになってきました。
今からひと月半が最盛期です。

【芋日記】

日時:2018年01月08日 10:42

紅はるかも大丈夫

180107blog.JPG

12月からずっと厳しい寒さの干し芋産地です。
こんなに冷える年は10年ぶりくらいで、原料芋の冷え腐りが心配です。
幸い、玉豊も紅はるかも、今の所、傷んではいません。

【芋日記】

日時:2018年01月07日 11:19

保管場所が変わります

180106blog.JPG

年明けとその前では、どこの農家でも、
保管してあるサツマイモの場所が異なります。
小寒から大寒、立春と寒さが一番の時期は、
原料芋は寒さが入らない保管場所のものになります。

【芋日記】

日時:2018年01月06日 09:29

加工準備からです

180105blog.JPG

昨年の暮れは、干し場に少ししか干し芋が残っていなかったので、
仕事初めは、ほしいも加工準備が主になりました。

追伸
1/5は「小寒」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小寒」の直接ページはこちら
小寒

【芋日記】

日時:2018年01月05日 09:15

洗浄・選別機

180104blog.JPG
原料芋を洗浄しながら、大きさで選別してくれます。
とても便利です。
年明け、そろそろまたこれが活躍する日がきています。
早い農家では、今日準備で明日蒸かしです。

【芋日記】

日時:2018年01月04日 09:50

ほしいも産地でもミカンが出来ます

180103blog.JPG

ほしいも農家の庭先にミカンの木があるのは珍しくなくなってきています。
年末に頂いたミカンを食べています。

【芋日記】

日時:2018年01月03日 12:08

市雄さんの丸ほしいも

180102blog.JPG

見るからに高品質の丸ほしいもです。
間違いなく甘いし、やわらかいし、つくりの綺麗です。
ほしいも名人の丸ほしいもです。

【芋日記】

日時:2018年01月02日 14:47