2018年12月
ずっと芋掘りしていました
産地一番の大きな農家です。
12月まで収穫していました。暖冬に救われた形です。
加工準備を急いでいました。
【芋日記】
記録的な暖かさ
12月とは思えない日が多く、麦がいつもよりもだいぶ生長しています。
てんとう虫までいました。
【芋日記】
早いけれど
ほし黄金の丸干し芋です。
丸干し芋を加工するのはまだ早いですが、
傷んでしまう前ということで、蒸かしていました。
【芋日記】
大きい白菜
苗場の後で土が肥えているのか、立派な白菜です。
暖冬傾向なので、寒に当ててから収穫です。
【芋日記】
寒さに弱いので
ほし黄金は干し芋用のサツマイモの中でも、一番寒さに弱いので、
天気を観て、蒸かしはじめていました。
追伸
12/7は「大雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大雪」の直接ページはこちら
大雪
【芋日記】
そろそろ蒸かします
すだれ洗いはそこそこに、加工場の準備をしています。
もう少しでほしいも加工をはじめます。
【芋日記】
すだれ洗い
何百枚の単位で簾を揃えています。
当面使う分だけを洗っています。
【芋日記】
おっかなびっくり
平干し芋よりも角切り芋、それよりも丸干し芋、
寒くなければできないほしいもの順番です。
角切り芋はもう少し寒くないと出来上がるか心配ですが、
はじめている農家がありました。
【芋日記】
加工場の準備に入ります
鳥除けのネットを張り、干し場は完成です。
ほしいもの加工場の仕度にかかります。
【芋日記】
まだ心配です
ぼちぼち干し芋の蒸かしが始まってきていますが、
寒くはなってきていますが、湿度が高い日、
意外と気温が高い日があり、心配です。
【芋日記】