今シーズンは天気に恵まれました
簾が不足した時のための簾ですが、使いませんでした。
天気に恵まれて、滞りなく仕上がりました。
追伸
3/21は「春分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「春分」の直接ページはこちら
春分
【芋日記】
簾が不足した時のための簾ですが、使いませんでした。
天気に恵まれて、滞りなく仕上がりました。
追伸
3/21は「春分」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「春分」の直接ページはこちら
春分
【芋日記】
誰もが知る名句・名歌が美しい背景に乗せられていて、その句の背景と作家の生い立ちが解説されています。
句ができるまでには、その作家が歩んできた人生がある訳でそれはどちらかと言えば苦悩です。だから名句は多くの共感を呼ぶのでしょうし、普遍でもあります。
それをさらっとした感じで紹介されていることで、様々な情景が浮かびます。
同時に日本語の良さも改めて認識できました。
【いもたつLife】
生観劇とシネマ歌舞伎の違いは、役者を衣裳をアップで観れるところです。この演目二つはそれがあることで十二分にシネマ歌舞の価値ありです。
二人藤娘は、坂東玉三郎さん、中村七之助さんが美しい。うっとりします。
打って変わって日本振袖始では坂東玉三郎さんが醜い八岐大蛇になります。そして豪快でもあります。それに立ち向かスサノヲの尊の中村勘九郎さんが格好よい。立ち回りも迫力ありでした。
冒頭では坂東玉三郎さんの二つの演目の解説が入りました。これもシネマ歌舞伎ならではでした。
【いもたつLife】