2025年02月
庭先に肥料や資材

田畑の準備の肥料や資材をどこの農家でも見かけます。
春ということです。
【芋日記】
夏野菜始まっています

ジャガイモの定植準備の畑です。
それ以外にも夏野菜の苗が農家庭先で始まっています。
【芋日記】
紅はるかの一割

玉豊が主力品種だったころは、いずみの生産量は
玉豊の一割未満でした。今では紅はるかの一割です。
【芋日記】
保管に苦労しました

加工初めから寒い日がずっと続いたので、
原料芋の寒さ対策に苦労した年でした。
【芋日記】
いずみ丸干し芋です

すっかり紅はるかが増えて、丸干し芋も紅はるかがほとんどです。
いずみ丸干し芋は希少です。
【芋日記】
早く終わった農家が多い

予想よりも早仕舞いの農家が多かったです。
雨が少ないのと、B品が多かったからもあります。
【芋日記】
畑作業の準備

トラクターをはじめ、畑作業をそろそろ始めていきます。
その準備にかかります。
【芋日記】
干し場がなくなってきた

春一番の季節なので、干し芋加工が終わった農家は、
早々に干し場=ビニールハウスを片付けます。
【芋日記】
補修もやれます

この時期に干し芋の蒸かしが終わるのは初めてです。
この機会に簾の補修もやっておきます。
【芋日記】
ひと月早い

今年度は原料芋が少なく、この丸干し芋の収穫で終わりです。
平年よりもひと月以上早いです。
【芋日記】