月別記事

ブログ 今日のいもたつ

別離 201イラン アスガー・ファルハディ

130716blogy.jpg

一組の夫婦が離婚調停している場面からこの映画は始まります。
イラン国外への移住を希望する妻、
11歳になる娘の将来を危惧しての決断です。
当初は夫も賛同していましたが、父がアルツハイマーになり、
介護が必然の状況になることで、妻に対してその約束を反故にするところから
持ち上がった離婚騒動です。

妻は実家へ、介護は夫と娘と、ヘルパーとなります。
ここから夫婦も含めた泥試合が始まります。

イラン社会の現状を上手に現しながら、
緻密な脚本は観客を惹き込みます。
展開上不可欠の二つの嘘の設定も見事なら、
一人ひとりの自己を守る台詞も絶妙です。
日常の延長で起こった出来事が、
悪い方向へ転がり、サスペンスも絡んだ極上の人間劇です。

夫婦は中流家庭です。
介護に雇われたヘルパーは貧困家庭です。
バスを乗り継ぎ幼い娘を連れて、身重の体で働きます。
彼女の夫は短気でヤクザまがい、挙句の果てに失業中です。

日銭が必要な貧困、妊婦とヤクザまがいという背後設定を踏まえた上で、
事件が起こります。
彼女が無断で介護を抜け出し、その隙に父は危うい身になります。
それが夫と娘に発覚、彼女は解雇、それだけにとどまらす、
夫と女がいざこざになり、夫が女を突き飛ばし流産という事件に発展します。

イランでは数ヶ月の胎児が流れると殺人罪になるために、
裁判になります。
争点は、夫が女の妊娠を知っていたか。
ここからサスペンスの色合いが濃くなります。
夫は本当に妊婦であるという認識がなかったのか?
逆に女の流産は、夫の過失が原因なのか、どうもそれ自体も怪しくなります。

この映画の秀逸さは、その表面的な裁判の争いの奥にある、
当事者二人に纏わる人間関係の今までの積み重ねを、
裁判の進行に重ねている所と、
夫が主張する安易に罪を認める行為の生きる尊厳の放棄への警鐘です。
金で解決をしようとする妻と、どこまでも折り合いません。
妻の行為は不安を払拭することだけに囚われています。
けれど、安心とそれを速やかに手に入れられる時間を買う行為を、
否定できません。
ただ、夫は尊厳を捨てられないのです。頑なに。
そこまで頑なになるのは、娘に折れる父親像を示すことが
二人のこれからの一生に埋められない溝を残すことになるからです。
そうなってしまうのは、
既に夫妻が別れの真っ只中にいる、これまでの関係からです。
娘はもうさんざん夫(妻も)が不審なのです。

ふたつの嘘にひとつは、夫です。
妊娠を知っていた事実です。
尊厳を守りたい夫の態度はこの嘘がある限り、娘は不審をぬぐえません。
けれど、裁判の進行を考えると、これの露呈は決定的な不利になります。
それを設けているこの台本はとても残酷です。

もうひとつの嘘は女です。
夫のいざこざの前に既に流産は決定的だったことです。
この嘘ももちろん裁判で決定的に不利です。
この背景にはヤクザな夫が絡んでいます。
イランの格差と社会状況を見ます。

話はそれますが、
女が介護の父を触ることを躊躇するシーンがあります。
それらを含めて、イスラム教を体感させるシーンが多く出てきます。
結局女は、夫の過失をコーランに誓う条件で、金を受け取ることができませんでした。
これらもこの映画の特色です。
イランのありのままを見るようなのです。

この映画では誰も勝ちになりませんでした。
夫婦は、別れを強化しただけです。
娘はラスト、離婚が決まった両親のどちらの元につくかの選択を求められます。
それ自体もだれも勝たない証ですが、
娘は全神経を傾けた日々で、その結果がこころの傷と両親の離婚です。
(私は、娘と両親との別れがこの題名にかかっていると推測しました)

そしてヘルパーの夫婦も勝つことなく終わります。
この夫婦の娘も主人公夫婦の娘同様の傷を負いました。

日常の延長であることがこのシナリオの怖さです。
老人問題、経済格差、宗教を盾にしたエゴの放出、
不安な社会から逃走したいという動機からの妻の行動、
豊かになるごとに大きくなる普遍の問題を語る作品です。

それがたまたまイランであっただけです。

罵り合う印象が強いのですが、
家族が家族でいることを渇望している裏返しのようにも思えました。

【銀幕倶楽部の落ちこぼれ】

日時: 2013年07月16日 07:47