月別記事

ブログ 今日のいもたつ

苗切優先

除草もしたいところですが、苗が伸びてくるので、
切る方を優先しています。

【芋日記】

日時: |

分けつしています

稲も勢いがある時期です。
分けつが進んでいます。

【芋日記】

日時: |

草が出てきました

早く植えた畑では、草が出てきました。
苗を植えながらの草取りになります。

【芋日記】

日時: |

植えた後の天候が大事

植えた日と次の日の天候で、根付きが決まります。
寒くなく、湿り気があれば良い具合です。

【芋日記】

日時: |

育ってきました

メロンも日に日に大きくなっています。
あとひと月半位で収穫です。

【芋日記】

日時: |

大きい苗

有機栽培は農薬が使えませんから、かなり大きな苗を植えます。
そして根付く天候を選んで植えます。

【未分類】

日時: |

自家種のえん麦

輪作麦はなるべく自家採取の種を使っています。
このえん麦は昨年採取しました。

【芋日記】

日時: |

メロンとスイカ

サツマイモ栽培も一番大変なのが草取りです。夏の暑い時期は猶更です。
その水分補給として、7月はメロン、8月はスイカを作っている農家です。

【芋日記】

日時: |

今のところ変わりません

通常よりも、植える種芋の間隔を広くとって、あまり暖かくしないで育てると、
強い苗ができると聞き、試している紅はるかです。
今のところ、通常の苗と同じような感じです。

【芋日記】

日時: |

上手いです

親しい農家から夏野菜をよくいただくのですが、
サツマイモ(ほしいも)だけでなく、野菜も上手です。
かぼちゃ、ナス、キュウリ等をいただきます。

【未分類】

日時: |