- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
畑が混んでいます
苗の育ちがピーク、畑の地温も十分になり、
定植のために畑が混んでいます。
さらば冬のかもめ 1973米 ハル・アシュビュー
ベトナム戦争の苦悩を描いているとしか思えない映画でした。
たった40ドルを募金箱から盗もうとしただけで、海軍を懲戒解雇と8年の服役に処される未成年のメドウズ(ランディ・クエイド)を、護送する先輩海兵バダスキー(ジャック・ニコルソン)とマルホール(オーティス・ヤング)の二人は、メドウズに同情的です。
護送時間5日間にメドウズにせめて楽しい想いで作りをという話です。
ビールをたらふく飲ませたり、母親に合わせようとしたり、最後の夜は童貞のメドウズを男にさせてやります。
でも結局やれることはそれだけ。理不尽な軍には全く逆らえないという構図です。
メドウズには、万引き癖があります。窃盗未遂もその癖がでたのです。そして、言いたいことを言えない性格でもあります。
これはベトナム戦争で病んだ若者の姿です。
それをバダスキーとマルホールが成長させようとします。
例えば、メドウズはチーズバーガーのチーズは溶かしてと注文しますが、溶けてないものが出てきても店員に言えません。それがラスト近くでは、柔らかい目玉焼きを注文して、固いと突き返すことができるようになります。
確かにメドウズはそれなりに、言いたいことが言えるようになったり、どんちゃん騒ぎができるようになったりと、押し殺していた感情を表出できるようになります。そして最後は二人に恩を感じていたため逃げ出すことができなかったことも覆し、逃げようともします。
でも、結局は逃亡もできず刑務所へ。
バダスキーとマルホールも自己満足の域を出ることができないとしか見えません。
3人とも、そして軍も病んだままなのです。
もうひとつ、メドウズを母に合わせるエピソードも印象的でした。
曖昧に会いたがらないメドウズを無視して合わせようとするバダスキーとマルホール、母は居なかったので、家で待とうとすると家の中は、酒ビンが倒れているという情景です。
その後諦めて駅でのメドウズの言葉は「合っても話すことが思い浮かばない」
メドウズは愛が解らない可能性があります。それが万引き癖にもつながっているのかと。(父親も既に他の女と再婚している)静かに壊れているのです。
それを迎えるバダスキーは結構壊れていて、マルホールはまともなのですが、周りに振り回される性格です。
一見呑気なロードムービーですが、苦笑いしかでない、歯車がいつも合っていないそんな雰囲気です。
だからこの映画は、ベトナム戦争が及ぼしたアメリカの苦悩に映りました。
畑の環境に近くします
昼間はもちろん、夜もビニールハウスを開放しています。
苗を強く育てるためです。
もう草にも負けません
苗が育ち盛りです。大きい草にも負けていません。
苗切りの時に抜きながらで大丈夫です。
苦情学 著:関根眞一
干し芋を販売していて、ご購入したお客様が何を期待して、
私どもの干し芋を購入してくださっているか、
そんな基本中の基本をわかろうともしていなかった、恥ずかしくなりました。
干し芋自体の品質はもちろん、お客様の期待に応えられるモノなのは当たり前で、
それ以外の販売に関連する付帯すべてが、商品で、そこにもお客様の期待があります。
驕りを正された本でした。
摘果(花)
今咲いている花にだけ、メロンの実を付けたいので、
その先の花は摘みます。
だいたい9節から11節に咲いた花が実になるように、
ひと株から9から11個のメロンができるようにしています。
今年はひとつです
進さんのメロン畑にミツバチが来ていました。
昨年まで巣箱は二つでしたが、今年は作付け面積が小さいので一つです。
元気に飛び回っていました。
サツマイモ苗植えはじめています
早い農家は5月10日過ぎからぼちぼち苗植え(定植)をしていましたが、
ここにきて本格的な定植がはじまりました。
育つスピードはかなり違います
今年はシルクスウィートが一番遅い育ちです。
次が太白芋で、その次がほしキラリです。
ほしキラリは昨年も育ちが遅く、予定の作付けが出来なかったのですが、
今年は芽が出るのが早く、昨年とは違うと思っていたのですが、
ここにきて伸び悩みです。
これらはこの育ち具合だと、なかなか作付け面積は大きくできません。
切りそろえます
伸びるのが早かった苗を切って、そろえます。
これで次回からまとまった数の苗が切れるようになります。
追伸
5/20は「小満」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小満」の直接ページはこちら
小満