- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
田んぼの隣の畑
干し芋産地は、田んぼよりも畑が多いのですが(あたりまえですが)
この畑の隣は田んぼです。
この畑に限らず、有機の畑にはカエルがいます。
餌になる虫がいるからなのですが、
この畑は特にカエルをみかけます。
サツマイモの天敵の芋虫も餌にして欲しいのですが、
このクラスのカエルでは手にあまるようです。
ビール麦の抑草実験
こちらはビール麦での実験畑です。
昨秋麦を植え、育てて、倒して草を抑えるという実験です。
残念ながら、ビール麦の穂で畑を覆うには穂の絶対数が足りませんでした。
ただし、サツマイモの畝(うね)の間に麦を植えると、
土の中の線虫予防になると言われているので、
その効果には期待しています。
こればかりは、収穫しないとわからないので、
秋まで結果待ちです。
22by山廃純米呑切原酒
「呑み切り」の名を冠した山廃純米呑切原酒、
今年も蔵出しすぐに試飲(ひと晩酌)です。
新酒はこの時期「こうじばな」が消える頃という
菊姫の松本杜氏からの案内がありますが、
消えていない麹の香り・味も呑切原酒の魅力です。
もちろん口に含んだ瞬間のダイナマイトはいつも通り。
毎夏待望の、呑切ですが、
待ち望んでいるのは、菊姫ファンなのか?
それとも山廃純米ファンなのか?
追伸
昨日は七夕でしたが、二十四節気の「小暑」の日でした。
二十四節気考更新しました。ご興味あれば
「干し芋のタツマ」のトップから
ほしいものタツマ
毛虫
有機農園の脇には、草花好きなスタッフが面倒を見ている植物園があり、
様々な植物が植えてあります。
もちろん有機農園にも、この植物園にも農薬は使用していませんから、
虫も多種類がいて、たくさん寄ってきます。
大きい毛虫がいましたが、
花は気持ちわるくはないのでしょうね。
そしてこの毛虫もこの大きさも、
他の虫たちをみたいると、
きっと訳があるのだろうと思ってきます。
宮泉 純米酒
気が効いた法事があり、会津の日本酒がお返しでした。
会津の酒は”栄川”を昔よく飲みました。
その時の印象は、結構本格な日本酒という覚えがあります。
この酒もその印象通りです。
菊姫と濃醇さを比べるのは可哀想ですので、それを割り引けば、
しっかりした味わいがある酒です。
純米酒らしい味の広がりもありますが、
以外に素直なので、仕込みの丁寧さも感じます。
菊姫以外を口にすることが、とても少ないので、
勉強になった感もあります。
人質の朗読会 小川洋子
たった一時または、ほんの数日や数十日の思い出が、
絶望の隣で蘇ります。
それは夢かもしれない雰囲気を醸しますが、
そこにいる主人公には、とても意義ある時のことです。
ごくごく普通の人の貴さを静かに肯定してくれています。
描かれている文が映像になります。
自分が大事にしているけれど、鮮明ではない断片を肩代わりしてくれます。
過ぎてしまえば短いのが、生きた時間ですが、
生きた証は、忘れ去ってしまった長い長い時間の中の
ほんの一瞬だということです。
なんらかの形でこの朗読会と同じことが自然に起こる。
そんな気がしています。
それを先取りした物語です。
悲しくないけど切なさが伴う涙が浮かぶ、
時間でした。
えん麦で抑草実験
何度かお伝えしている、実験畑です。
昨秋からの結果、麦で草を抑えるのは、ビール麦よりもえん麦の方が効果がありそう。
ということがわかりました。
ただえん麦は早くも新たな芽がでているので、気になります。
また、最終的な収穫量をその品質で評価が決まります。
農業は一年に一度なので、効果測定に時間がかかります。
勝田駅前のお祭り
干し芋産地からの移動はもう20年ですが、
駅前の商店街で七夕祭りが開催されていることは知りませんでした。
(いつからかな?)
ここは8月、海浜公園でのロックフェスティバルや、
8月末の山車がでるお祭りが有名です。
その先陣を切ってという感じで、いよいよ夏が来たことを、
梅雨明け間近なので特に感じました。
畑の脇
タツマの有機農園では、有機栽培なので、農薬をまきません。
畑への影響を懸念してまわりもまきません。
ですから、周りの除草も手取り、または刈るということをします。
ですから畑によっては、多種類の虫がいます。
この日は丁度蝶がたくさん舞っていました。
刈らなければならない(草が茂ると隣の畑の農家が気にします)
花に集まっていると刈るのが忍びなくなります。
苗場見学
茨城の農園に親しい農家が集まりました。
農家同士なので、農業話、特に今栽培中のサツマイモや、稲、メロン、
あとは夏野菜が真っ最中なので、それらの話に花が咲きます。
また、まだ苗場が残っているので、他の農家が工夫してやっている苗場=他の農作業が、
かなり気になります。
見て学んで見習う姿勢は皆さん流石。
少しでも良い干し芋作りに熱心です。
昨日と今日で、7月の定期干し芋出荷しました。なんの干し芋かは、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。干し芋のタツマ