- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
ハムレット 1948
ローレンス・オリヴィエの熱演と
カメラワークの秀逸さが印象的でした。
ご存知のとおり、物語は悲劇です、皆死んでしまいます。
先王が毒殺されたことがきっかけで。
その憎悪は誰もいなくなるまで続きました。
劇中ハムレットは、亡き父の思いを果たすことと、理性と、
自分の憎悪と、母や恋人の気持ちに、成すべき行動をどうするか
非常に思い悩みます。
人は生まれてから、一人ではありません。
多くの人と絡み合いながら、関係を重ねて生きてきます。
ハネムーンという言葉があります。
「私は出会ったばかりから、だんだん冷えた関係になる」
という意味があると思っています。
これを前提に良い人付き合いをしたゆきたいと考えています。
ハムレットを観てもそう感じました。
差し入れ
男やもめにウジがわき、女やもめに花が咲く
のごとく、
茨城にいるときは名ばかりの自炊をしています。
タツマは米屋でもあるために、
なんとかご飯は炊きますが、それだけ。
それを知ってる親しい ほしいも農家がよく
おかず(おつまみ?)を作ってくれます。
今回は、煮物。
サトイモ、イカ、ニンジンです。
こういうの本当に嬉しいですよね。
普段スーパーのお惣菜に頼っているのでなおさらです。
これにおせんべと漬物付きでした。
(好みをすっかり知られています)
今、真冬のこの時季は、ほしいも仕上がりの最盛期。
忙しい中スーパーに買出しに行けそうにない日でしたので、
特に嬉しく書き込みました。
ひとりごとでした。
ヘル
人それぞれなのであくまで私の考えですが、
夫婦というのは戦友のような関係ではないかと
思うときがあります。
親子の絆とはまた違う関係があります。
主人公が独房で絶望の中、
蛾(蝶かも)に亡くなった妻を想います。
とても良いシーンです。
一緒に生きていた記憶や、存在していた真実があったことが、
一番の支えになります。
こんな夫婦になる生き方をしてゆきたいです。
ネバー・ダイ・アローン
人間が作り出したものには、
善のものと悪のものがあります。
天使のような人もいれば、悪魔のような人もいます。
一人の人間の中に、その両方があります。
最悪の主人公の中の善・天使は何だったのでしょうか?
更正しようと思った心でしょうか。
その心が善であったにしても、
その善がより大きい悲劇を生んだように思います。
結果は悪と憎悪の連鎖ができました。
自分の中のそのときの感情をすっきりさせるための
小さな善は日常茶飯事です。
相手の事情も本来に立ち返っていない
おせっかいみたいな善は時に悪に通じることがあります。
この映画ではなく、普段の生活で。
そんなことを気づかず自分は善人と自己満足している行動があります。
小麦2
播種から約2ヶ月、
芽が出たのを確認に来てから約1ヶ月、
ほとんど変わりはありません。
今が寒さのピーク、
芽だけを出して“じっと”しているようです。
春本番を迎えると“ぐっと”伸び始めます。
動物が冬眠するのと同じなのでしょうか?
半年後に子孫を残すために、今があるということです。
先がわかっていると、今が耐えられます。
自分が今耐えていないとしたら、
先をみようとしていないのでしょう。
黄金の腕
麻薬中毒を初めて扱った映画、
映画音楽にジャズが入れられたのもこの映画から、
だそうです。
確かに、フランク・シナトラが演ずる禁断症状は迫真でしたし、
映像と音楽も合っていたし、印象にも残りました。
それらと同じくらいに見ごたえがあったのが、
シナトラを愛する二人の女性の愛の表現です。
一人は、お互いが心から信頼できている、モリーの愛し方、
もう一人は、悪妻ゾシュの愛し方、
私はゾシュの愛し方が鑑賞中ずっと気になりました。
なぜお互いが破滅になるような愛し方をするのだろうか?
夫を憎むことが、夫を陥れることが
自分を肯定するからだろうか?
これらの推測も間違ってはいなかった。
と鑑賞後も思っていますが、それは、心の奥にある真実が発信した
行動なのでは、とラストを観て今は感じています。
それは幼稚なまでに、そしてもの凄く強い愛があり、愛し方だったのではないかと。
表現はあくまでも毒された大人の行動ですが、
心の奥底には、純粋な愛があり、それが強すぎたのではないでしょうか。
今日も冬の山中湖
恥ずかしながら私はかなりの世間知らずです。
「ダイヤモンド富士」ということもここに来て
初めて知りました。
この日もとても寒く、浅瀬の湖畔は凍っているようでした。
ピリッと寒く、空気が澄んでいるので、
いつも以上に清々しい気分になります。
素直に“美しい富士”という気分は
ここ何十年ぶりの感覚です。
来てよかったです。
冬の山中湖
静岡からここ山中湖への移動中、
頻繁に富士山を見てきました。
美しい対象形から、宝永山の正面側を回りながら
山中湖側の鑑賞です。
子供の頃から見慣れている富士山を(贅沢です)
久しぶりに堪能しました。
富士山頂はかなり吹雪いている様子です。
美しさと現実のギャップを感じました。
菊姫手提げ袋二升用
粋だと思いませんか?
こういうものを作るところも菊姫の魅力のひとつです。
いつも歓心するのですが、昔からのものは機能も優れていることです。
これも使ってみてわかります。
よくみかける酒のコンテナ、6本の一升ビンを入れると、わりと重くて、
持ち運びも結構大変です。片手で二箱はかなり重いし。
この手提げ袋を両肩にかけて、両手で持つと8本運べます。
あまり無理な体勢にも、重さにもならずに。
もちろん酒のコンテナは重宝です。
積み重ねができますし、コストも安いですから。
どっちが良いという考えは良くない、どっちも必要です。
要は、自分の懐ですね。深く広くひろげていたいものです。
納豆大福
そぼろ納豆入りの大福です。
そぼろ納豆がそのまま入っていました。
そぼろ納豆が大好きなのでおいしかったです。
餅を改良してくれればもっと美味しくなりそうです。
ちなみにそぼろ納豆は、大根の漬物入りの納豆です。
もちろん、ほしいもと並んで茨城名産です。
ご飯にも日本酒にも合います。
常磐道の友部サービスエリアでのみの販売だそうです。