月別記事

ブログ 今日のいもたつ

芋日記

有機の検査

121028blog.JPG

一年に一度、有機認定機関の検査があります。
畑と、ほしいも加工の両方の検査です。
両方とも一年の記録類をチェックと、
加工場をチェック、
畑も一圃場ごとチェックします。

今年も二日がかりですべてを観て回りました。

【芋日記】

日時:2012年10月28日 08:53

差し入れがたくさん

121027blog.JPG

掘り起こしたサツマイモは、
コンテナか玄米で使う紙袋に収穫していきます。
玄米袋のストックがあるので、
親しい農家にあてにされています。
芋収穫が進むと、玄米袋を「持ってきて」と頼まれます。
行くとたいていお茶菓子をいただきます。

ちょっとのことでたくさん集まります。

【芋日記】

日時:2012年10月27日 07:41

けんちん汁の食材

121026blog.JPG

たかおさんが自家製野菜のごぼう掘りをしていました。
けんちん汁を作るそうです。
「後で来い」と言われたのですが、
あいにく移動日のため、なくなくあきらめました。
次の機会にご馳走になります。

【芋日記】

日時:2012年10月26日 07:25

つるかり準備

121025blog.JPG

いつもは、一年ぶりで動かすつるかり機ですが、
今年は夏に麦間栽培の麦を倒すのに、使う実験をしたので、
つるかりに使う前の整備、始動がスムーズでした。

周りの農家よりも遅れてのスタートですが、
洗浄して畑に出陣です。

【芋日記】

日時:2012年10月25日 07:13

ぎんさんの芋掘り

121024blog.JPG

ぎんさんは手掘りでサツマイモを収穫します。
今年も頑張っています。

つるかりは、頼まれるのでつるかり機でやるのですが、
「芋掘りもトラクターでやろうか」
と言っても「手で掘るから良いよ」と言います。

手掘りだと、傷ひとつないサツマイモが収穫できます。
それにしても大変な作業です。
頭が下がります。

追伸
10/23は「霜降」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「霜降」の直接ページはこちら
霜降


【芋日記】

日時:2012年10月24日 07:31

信義さんの稲藁

121023blog.JPG

薪ふかし干し芋の信義さんは、
稲も昔ながらの天日干しで乾燥させます。
毎年その稲藁を田んぼからもらってきます。

稲藁は色々と重宝に使えます。
特に、干し芋の干し場の敷き藁には、
たくさん必要なので、いつも助かります。

【芋日記】

日時:2012年10月23日 06:05

紅マサリを掘っていました

121022blog.JPG

親しい農家が紅マサリを掘っていました。
紅マサリは焼き芋でも干し芋でも、両方に適正があるサツマイモです。

畑を選ばす、たいていの畑で、収穫が見込めます。
予想以上に育ってしまうことを注意して栽培するサツマイモです。
おいしい干し芋にするには、ある程度の大きさ(収穫量)にすることが必須です。

この紅マサリは、収穫もよさそうだし、大きさも適正、
形も干し芋にするのが楽しみな形と、
理想的に育っていました。

【芋日記】

日時:2012年10月22日 07:34

遅れています

121021blog.JPG

自社有機農園の干し芋用のサツマイモの収穫が遅れています。
ここ1ヶ月予想以上に雨が多く、農作業の日が減ったことと、
予想以上に、抑草のために畝(うね)に敷き詰めたマルチをはがすのに、
手間取っているからです。

早い農家では、終わりに近づいていますが、
干し芋産地の芋堀りピークはこれからです。

【芋日記】

日時:2012年10月21日 10:23

たかおさんのいずみ

121020blog.JPG

干し芋名人たかおさんのいずみの掘り取りです。
いずみは細長くなるサツマイモです。
その方が干し芋の品質が良いのですが、
だから、いずみは見るからに干し芋適正に優れていることがわかります。

今年も形が良いいずみがですが、
細長すぎる感じです。
もう一回り太くなってくれていたら、最高のいずみですが、
なかなか上手くいきません。

【芋日記】

日時:2012年10月20日 07:50

サツマイモが勝った畑

121018blog.JPG

有機栽培の最大ネック(目に見えての)は、
草取りです。
雨が降り気温が高まれば、全畑一斉に伸びます。
待ったなしです。
草取りにいける畑は一箇所ですから、
荒れてしまう畑も多いのが現状です。

その中で比較的サツマイモが草に勝っている畑です。
8月のお盆頃に、サツマイモの葉がつるが伸び、
草を綺麗にすると、収穫まで、良い感じの畑になります。

【芋日記】

日時:2012年10月18日 05:58